昭和28・5 |
地区有志による農繁期託児所を開設する |
昭和29・4・1 |
薬王院を借り通年保育を開始する(職員2名) |
昭和30・6・1 |
地区有志の協力により現在地にカマボコ園舎を建設し県の認可を取得し本格的幼稚園活動を開始する 初代園長 深井よ志が就任する |
昭和46・4 |
園舎を増改築し、保育室数11、管理室等3となる |
昭和49・2 |
創立20周年を記念し、記念誌発行記念碑を建立する |
昭和52・4・30 |
学校法人浦和西学園 さくら草幼稚園となる 初代理事長 深井よ志が就任する |
昭和63・3 |
総合遊具を新設する |
平成6・8・22 |
2代理事長 小島ハツが就任する |
平成6・10・1 |
2代園長 三瓶利夫が就任する |
平成12・10 |
管理棟を全面改築し、保育室7・管理室等3・多目的ホール1・図書室等3・プレイルーム1・トイレ5か所等となる |
平成13・8 |
ホール棟を全面改築し、保育室4・ホール1・トイレ2か所となる |
平成13・9 |
園舎落成記念式典を挙行し記念碑を建立する |
平成14・3 |
駐車場、駐輪場を新設する |
平成14・6・1 |
3代園長 土屋豊が就任する |
平成15・5・28 |
3代理事長 大野義勝が就任する |
平成16・1 |
創立50周年記念祝賀会を挙行する |
平成16・12 |
セキュリティシステムを設置する |
平成17・8 |
グローブジャングルを撤去しジャングルジムを設置する |
平成18・8 |
総合遊具修理及び全面塗装をする |
平成19・5 |
防犯用電気解錠システム(インターホン連動遠隔操作式)を設置する |
平成19・4 |
外国人による英会話教室を導入する |
平成20・10 |
ケータイ連絡網導入する |
平成22・8・ |
総合遊具の修理及びクッション塗装 |
平成23・8 |
管理棟外壁全面塗装 |
平成24・4・1 |
4代園長 杉渕光芳が就任する |
平成25・8 |
ホール棟外壁全面塗装 |
平成26・8 |
ホール棟床全面改修 |