本文へスキップ

本園は、さいたま市南区(武蔵浦和・中浦和) 桜区(西浦和) から多くの園児が登園しています守ります。さくら草幼稚園

電話でのお問い合わせはTEL.048-862-5727

〒338-0837 さいたま市桜区田島2-11-10

入園のご案内Admision 令和7年度入園及び令和6年度満3歳児学級入級向

保育目標

 本園は昨年度で創立70周年を迎えた伝統のある幼稚園です。「地域に支えられた長い伝統、豊かな自然環境、時代の先端を行く諸施設設備、優れた教師による個性を尊重した保育等」を基盤に、「安全で」「明るく」「楽しい」幼稚園を目指し、「やる気」「元気」「思いやり」の心に満ちた子どもの育成を目ざします。

1 集団生活を通して豊かな体験をさせ、何事にも進んで取り組もうとする「やる気」のある子どもを育てます。
2 徒歩通園、豊かな運動遊びを通して、さわやかで健康な「元気」な子どもを育てます。
3 友達とのかかわりを大切にし、身近な自然に興味を持たせ、感性豊かな「思いやり」の心に満ちた子どもを育てます。


募 集 

● 募集人員
〇満3歳児 20名  (満3歳児学級につきましては、令和6年11月1日(金)入級予定です)
○3歳児(年少)60名 ○4歳児(年中)10名 ○5歳児(年長)若干名

● 願書配布  
・10月15日(火) 午前8時〜正午まで(満3歳児は午後2時〜)
※当日都合の悪い方は16日(水)にも配布します。(満3歳児を除く)
   
● 願書受付  
・11月1日(金)午前8時から9時 玄関前にて受付けます。所定の願書に必要事項を記入の上、入園手数料を添えてお申込み下さい。受付順にその後の面接時間が記入してある名札をお渡しします。
・満3歳児につきましては、10月31日(木)に受付いたします。

● 面接・入園手続き・採寸(満3歳児を除く)
 願書受付順の名札の時間順に、午後1時から面接の上、入園決定したお子さんに入園許可証をお渡しします。入園許可証受け取り後、園服等の採寸と入園手続きをして頂きます。
 ※当日、お子さんは普段着でおいでください。親子とも上履きをご用意ください。

【重要】事前面談の実施について
 入園及び満3歳児学級入級希望者(にこにこルーム在室児は除く)は、願書配付日までに事前の親子面談をお受けください。その際は、事前にご連絡の上、園指定の時間にご来園ください。(ご不明な点はご連絡ください。)


諸経費

●施設整備費  50,000円(入園時) 

●施設維持費   3,000円(月額)

●保育充実費   3,000円(月額)

●利用者負担実費
・教材費    月額 500円
・絵本代    月額 500円
・給食費    1食350円(毎週月・水・金曜日に実施)
・その他    ☆制  服  ・年少  7,100円   ・年中 (男子)30,450円
                                 (女子)39,050円
        ☆か ば ん ・年少及び途中入園者   5,000円
        ☆当初教材  5,000〜6,000円程度
             (※その他の項目の費用については、若干金額の変動があります。)


その他 

●預かり保育について
※本園は「さいたま市子育て支援型幼稚園」認定園です。
 通常預かり  14:00〜18:00(一日保育)(半日保育・短縮 正課終了〜17:00)
 早朝預かり   7:30〜 8:30(平日のみ)
 長期休業日及び休園日預かり   8:00〜18:00
 (夏季、冬季、学年末、年度初め、休園日預かり年5回程度)
 平日休業日   8:00〜18:00

●預かり保育利用を希望されるご家庭で、「さいたま市の子育て支援枠」の申込も希望の方は面接時に事前にご相談ください。子育て枠には定員があります。



information

さくら草幼稚園

〒338-0837
さいたま市桜区田島2-11-10
TEL.048-862-5727
FAX.048-839-3678